「基礎」タグアーカイブ

『 俳句 講座 』

俳句講座では、俳句に興味を持った初心者の基礎から俳句の楽しみを感じることのできる上級者まで、さまざまなカリキュラムを用意しています。慣れてくれば、頭に浮かんだ言葉をスムーズに並べて、自分の詩を楽しむことができるようになります。

俳句講座では俳句の基礎として、季語やリズム・読み方や俳句の約束事を学び、応用として切れ字や表現のテクニックなどを習得します。

俳句は、毎日の生活の中で感じたことを5・7・5の17音で表現する最も短い日本の詩です。

老若男女誰でも親しむことのできる俳句は、企業による俳句大賞の主催や新設により、密かなブームをよんでいます。

俳句講座は、日本の伝統的な詩である俳句を幅広く学ぶことができます。

季語が必要のない川柳に対し、俳句ではさまざまなルールや技法が存在するため、本格的な俳句を詠むためには、俳句講座での基礎が大切になってきます。

最近では若者を中心とした俳句のイベントも催され、さまざまな角度から新しい俳句が生まれています。

また俳句講座を修了したからといって、すぐに俳人として活躍できるわけではありません。

まだ趣味としての域を越えるのが難しい俳句講座ですが、自分のレベルに合わせた進め方で学び、知識と教養を深める文芸的講座として人気があります。

『 コピック 講座 』

コピックとはアルコール系のカラーマーカーのことで、コピック講座ではそれらを使用し、イラストに色を塗るためのコピックの使い方や特徴などの基礎を学ぶことができます。

コピックの発色や滲み具合は、他のマーカーとは違い独特の効果があります。
そのためコピック専門でイラストを書く人も増え、コピック講座も認知されてきました。

コピック講座では、コピックの基本や塗り方などを習得し、より自分のイメージに近いイラストに仕上げることができるように指導していきます。

コピックをより効果的に使うためには、コピック講座での基礎で、コピックの使い方について学ばなければなりません。コピックは手早く塗ることができるために、プロの漫画家さんなども原稿の着彩に使用しています。

種類も豊富で、コピックスケッチは全322色。コピックマーカーは全72色。

コピックチャオは全144色とバリエーションに富んでいます。
コピックは薄い紙でもシワになることがなく、またインクの補充もできます。

今後画材としての用途が高くなりますが、一方慣れないうちは塗り方が難しいため、塗りムラができたりと苦戦する人も多いです。

コピック講座では、まったくコピックに触ったことのない初心者から、上級テクニックを学びたい人まで、さまざまなニーズに合ったプログラムを用意されているようです。

ムラなくきれいに塗るコツは、コピックの用途や種類・紙質によっても異なりますが、コピック講座では実践的に使える基本を学ぶことができます。